マルタ留学コラム&ブログ

新型コロナウイルス

2/22現在、マルタでの感染者数は100~200人前後と増減を繰り返してはおりますが、マルタ自体は比較的、通常の暮らしに戻りつつあるようです。 また、ワクチン接種も年末から始まり、ヨーロッパでは最も接種率が高い国のようです。 現時点では、EUから日本からの渡航が原則禁止と1月末に発表された後も、マルタ自体は日本から渡航を制限しておらず、在日本マルタ大使館・現地語学学校の情報によると、渡…

続きを読む


7月15日に、マルタは日本からの入国受け入れを開始し、隔離期間もなくこれまできていましたが、12月11日発表の措置より、日本人渡航者においても入国時のPCR検査の陰性証明書の提出が必要となりました。 これからマルタへの渡航を控えている皆さんは、お気をつけください。 ●在マルタ日本国大使館HPより 12月13日午前0時以降、マルタ到着前72時間以内に実施されたPCR検査陰性証明…

続きを読む


6月18日のマルタでの新型コロナウイルスの感染者は6名、新規死亡者数は0人でした。 日本同様、カフェやレストランもオープンし、ソーシャルディスタンスを保ちながら経済も少しずつ回復しております。 また、マルタへの渡航制限も7/15に解除されたため、日本人もマルタへ渡航可能となりました! 各語学学校や旅行会社・航空会社等も日本人の方の受け入れを心待ちにしており、6月末まで色々なキャンペー…

続きを読む


4月17日の時点でマルタのコロナウイルスの感染者は422名となりました。 上記感染者総数のうち3名が亡くなられていますが、現在までに91名が回復されておりますので、現在治療を続けているのは328名となります。 新たな感染者数はだんだんと減ってきており、かつ回復した方も多くなってきているので、少しずつ改善の道が見えてきているのではないかと感じます。 さて、マルタでも外出が自粛されている状況…

続きを読む


4月12日の時点でマルタのコロナウイルスの感染者は393名となりました。 前日から新たな感染者は9名の増加、感染者総数のうち3名が亡くなられ、44名が回復されておりますので、現在治療を続けているのは346名となります。 国際的に見ると、マルタの感染者数の増加割合は高くなく、政府が当初から発表し続けている政策は厳しいものであったこともあり、それが数字として表れているのかもしれません。 もち…

続きを読む


4月12日の時点でマルタのコロナウイルスの感染者は378名となりました。 うち、3名が亡くなられ、44名が回復されておりますので、現在治療を続けているのは331名となります。 感染者数の性別の内訳ですが、女性が164名、男性が214名となっており、男性の方が感染者が多いという数字になっています。 11日の回復者数が16名と報告されていたのに対して、12日が44名になっているということ、そ…

続きを読む


昨日のコラムでもお伝えした通り、マルタの首相からはこの週末も気を緩めることなく、自宅にいるようにと警告があったのですが、とは言ってもイースターを楽しむなというわけではないから、自宅で楽しめるツールを紹介している記事がありました。 [bm url="https://lovinmalta.com/lifestyle/things-to-do/easter-online-events-to-enj…

続きを読む


4月10日の時点で、マルタのコロナウイルス感染者の総数は350名となりました。(現時点で亡くなられた方は2名です。回復された方が16名いらっしゃるので、現在の実質感染者数は332名です。) かなり感染者数も増えており、病床も埋まってきている様子です。 感染者の年齢ですが、下記のリンクに示されているように、あまり高齢者には多くなく、20代~30代の方に多く感染しているようです。 https…

続きを読む


4/3の時点で、マルタのコロナウイルスの感染者数は195名となりました。 (上記人数の中に、亡くなられた方はいらっしゃいません。また2名の方はすでに回復されているので、現時点での感染者は193名です) [bm url="https://deputyprimeminister.gov.mt/en/health-promotion/Pages/Novel-coronavirus.asp…

続きを読む


3/31の時点で、マルタのコロナウイルスの感染者数は169名となりました。 (上記人数の中に、亡くなられた方はいらっしゃいません。また2名の方はすでに回復されているので、現時点での感染者は167名です) 現在、日本外務省では渡航中止勧告(レベル3)が出された国は49か国となりました。 https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspe...…

続きを読む


最新の情報では、マルタの新型コロナウイルスの感染者は156名となりました。 (上記人数の中に、亡くなられた方はいらっしゃいません。また2名の方はすでに回復されているので、現時点での感染者は154名です) 昨日お伝えしている通りですが、マルタ政府の発表により、元々4月20日に学校は再開予定でしたが、6月30日まで休校期間が延長されることが決まりました。 これに伴い、現時点ではACE…

続きを読む


3月29日の発表によると、マルタのコロナウイルスの感染者は151名となりました。 (上記人数の中に、亡くなられた方はいらっしゃいません。また2名の方はすでに回復されているので、現時点での感染者は149名です) 感染者数は増加傾向にはあるものの、市民の協力もあってか、増加の速度は緩やかになっている状況のようです。 もちろん、まだまだ油断を許さない状況ではあるため、現地で生活をしている方々は…

続きを読む


最新の発表では、マルタのコロナウイルスの感染者は134名となりました。(亡くなられた方はいらっしゃいません) 昨日のマルタ政府の発表によると、65歳以上の高齢者、妊娠中の方、慢性疾患・持病のある方は予防策として自宅にいるようにと要請がありました。 https://lovinmalta.com/news/news-human-interest/in-pictures-mellieha-tur…

続きを読む


さて、ECマルタからこんなお知らせが! 現時点の予定では4月17日までは語学学校の休校が決定している中、長期留学生でマルタへの残留を決めたものの、通学中の語学学校によっては、休校中にオンラインレッスンやスカイプレッスン等が行えないところもあるかと思います。 学校再開までの間だけでも、少しでもレッスンに触れられたら…というご希望がある方にECバーチャルのみ受講できるというオファーが届きました…

続きを読む


現時点で確認されているマルタでの感染者は110人となりました。 日々、患者数は増加している状況ではありますが、マルタ市民も自身を守るためにやるべきことを徹底し、可能な限り自宅にとどまっているようです。 ヨーロッパで最も有名なLCCであるライアンエアーは、4.5月中のフライトスケジュールについて、今のところ欠航という決定したようです。 これも、ヨーロッパ諸国の政府からの動きや状況を…

続きを読む


3月23日の段階で、感染者は107名となりました。(亡くなられた方はいらっしゃいません) すでに外務省から発表されており、ニュースでも流れているのでご存知の方も多いかもしれませんが、昨日マルタは渡航レベルが引き上げられ、「レベル3(渡航中止)」となりました。 詳細はこちらから、ご確認下さい。 [bm url="https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pch…

続きを読む


マルタは3月22日の時点で感染者は88名となりました。(現時点までに亡くなった方はいらっしゃいません。) マルタ国内でも市民は外出を控え、政府の通達により、学校スタッフも在宅ワークが必須という状況です。 4月17日(金)まで学校が休校となるため、各学校ではその間の対応について随時生徒の皆さんへ伝達・連絡をしています。 もちろん、いまだ政府からの帰国指示が出されていますので、生徒の皆さんへ…

続きを読む


マルタ空港の出国便が停止しているという内容は先日お知らせ致しましたが、昨日学校からの連絡により、3月23日からマルタ航空(Air Malta)が臨時用・緊急用として、どうしても帰国が出来ない方用に、ヨーロッパ諸国への出国便のみ、フライトを再開する予定だという情報が入りました。 詳細はこちらをご覧ください。 [bm url="https://www.airmalta.com/informat…

続きを読む


Hello, Malta Lovers!! 皆さん、こんにちはー! いよいよ暖かくなってきましたねぇ♪ 世界的なこの状況ですから、重い上着を脱ぎ、晴れた空を見るだけでも心が晴れますね。 それと併せて、桜の開花宣言もありましたね! 都内でも開花が進んでいるとのこと、嬉しい限りです。 ただ、お花見が自粛要請となっている点は何とも寂しいですね…。 今年は仲間たちと集まってわ…

続きを読む


3月20日時点でマルタ国内の感染者は64名となりました。 残念なことに、日に日に感染者の数は増えているようです。 EU諸国はもちろん、マルタ政府としても何とかウイルスを封じ込めたい一心で様々な措置を次々と発表しています。 先日お伝えした通り、現在マルタ政府からの発表により、旅行者・留学生等は自国へ帰国するように指示があります。 それに伴い、今回のコラムでは、日本政府からも新たに発表され…

続きを読む



資料請求・お問合せ資料請求・お問合せ

Monthly Archives