グローバル化という言葉が浸透してから、「海外の大学に進学をしたい」という想いを抱く方も多いのではないかと思います。
日本からの海外進学において、主な英語圏の進学先はアメリカやオーストラリア、カナダ等が大多数を占めているのが現状ですが、中にはもっと日本人が少ないところを目指したいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで!
アットマルタではマルタの国立大学であるUniversity of Malta(マルタ大学)への進学サポートが可能な語学学校や企業をご紹介することが可能です!
元々は1592年にイエズス会が創設した専門学校であったが、その後1769年に大学として設立された長い歴史を持つ国立大学。人文学部・歯学部・医学部・理学部・工学部・経済経営会計学部・教育学部・法学部・健康科学部・建築環境学部・情報コミュニケーション学部・メディア知識科学部・社会福祉学部・神学部の14学部がある。 現在の在学生は約11,500人で、このうち約1000人が92か国以上から集まる留学生。メインキャンパスであるムサイダ以外にも、ヴァレッタ、ゴゾ、マルサシュロックにキャンパスを設けている。
まず、日本の高校を卒業した場合、いきなりマルタ大学へ進学できるか?というと、そうではありません。
マルタ大学へ実際に入学するまでには、通常「ファウンデーション課程」を修了することが必須となります。
これは、大学進学までの就学年数が基準となっており、大学入学前に13年の就学期間がある場合には直接入学、12年以下の場合にはファウンデーション課程を経てからの入学と決められています。
そのため、まずはこちらのマルタ大学のファウンデーションコースを受講し、その後正式に入学、という流れとなります。
ファウンデーションコース(参考)
Requirements for the Foundation Studies(ファウンデーションコース受講基準)
To be accepted on the Foundation Studies Course you need:
– a Secondary and/or high school certificate issued abroad
– to have studied in an educational system that is not comparable to the Maltese one (in terms of curriculum, years of study, etc.)
– one of the following qualifications in English;
a minimum IELTS overall test score of 5.5, with a reading and writing score of at least 5.0
TOEFL Internet-Based Test (iBT) with an overall score of 61, and a minimum score of 17 in the reading and writing components
Cambridge First Certificate at grade C or better qualifications which allow you access to an undergraduate course in the selected discipline in the country where such qualifications originate. https://www.um.edu.mt/foundationstudies/info
ファウンデーションコースを修了した後、実際にマルタ大学を卒業するまでの期間は、単位の取得状況にはよるものの、文系であれば最短3年、理系は4年で卒業できる仕組みになっています。
そして、日本の進学も同じですが、入学前には自分が進みたい学部を決めておきましょう。どういったことを学びたいかを具体的に決めるのは、日本の大学に進む場合であっても悩むポイントの一つですね。ただ、マルタ大学には14学部の中に日本とは比べものにならないほど多くの学科があるので、決めるまでにはもっと時間がかかると思います!
そのため、しっかりと準備期間は設けましょう!
など…
これらの学部や学科はもちろんのこと、学費を含めて検討していきます。
実際にマルタ大学に進学をしたい、検討していきたい、という方は、ぜひアットマルタへご相談下さいませ!
私たちから、ご進学サポート可能なプログラムをご紹介致します!!