マルタの気候って?英語の発音は?など気になるマルタ事情をまとめてみました♪
マルタについて | 基本情報(気候・治安・緊急・病院・電話のかけ方・チップ・お金・電気・交通など) マルタの主要都市紹介 マルタの観光スポット |
---|---|
マルタ留学について | マルタの気になる英語 マルタ留学の予算 マルタ留学の選び方 マルタ留学生活1日の流れ 滞在先の種類 語学学校一覧 よくある質問Q&A |
留学の準備 | 出発までに必要なこと マルタの留学保険 マルタの留学ビザ・申請方法 持ち物リスト 海外プリペイドカード 日本から契約できるお勧めの海外SIMカード! 防犯カバン とっさに使える英語フレーズ集! |
生活情報 | マルタの空港 交通機関 マルタのタクシー&便利アプリ 携帯電話 マルタのATM |
レッスンは1日3時間から4時間30分。それ以外の時間は、留学に行っている皆さんは何をして過ごしているの?というご質問にお答えします! ぜひ参考にしてみて下さいね!
※下記は一例です。レッスンは学校やクラスによって、午前からの場合と午後からの場合がありますので、その点はご了承ください。
通学途中に海岸沿いのベンチで、ゆっくり朝食。マルタの美しい海を眺めながらの朝食は最高です!
街にはパン屋さんも多いので、そこで朝食を購入するのもOK !
マルタパンを自分でサンドイッチにして、持って行くもの良いですね。
通学は、バスか徒歩。通勤・通学時間のバスは混みますので、時間に余裕を持って行動を!
徒歩で通学する場合には、海沿いをゆっくり歩くのもよし、近道を探して通学するのもよし!
歩いていると色々な発見があるかも!?
レッスンは、もちろん全て英語。レッスン内容は、文法、スピーキング、リスニング、リーディ
ング、ライティングなどをバランス良く学べます。
ペアワークやグループワークもあるので、クラスメイトとも万遍なく話すことができ、仲良くなれます!
週30レッスン(1 日4 時間30 分)など、午後のレッスンも受講する場合は、ランチ後も学校に戻ってレッスンですが、週20 レッスン(1 日3 時間)を受講する場合には、午後は自由時間。放課後は、多国籍の友達とLunch へ!
お気に入りのカフェやレストランを探して、友達と英語で会話をするのも楽しいひと時。楽しく英語で会話をしている時が、英語力が最も伸びる時です!
※学校やクラスによっては、授業は午後から開始になることもあります。
マルタにはシエスタがあるので、この時間帯は国全体がリラックスする時間。郷に入っては郷に従え!ということで、ビーチでのんびりするのも最高に気持ちが良いですね!
ただ、もちろん学校では宿題も出ますので、宿題をやる時間を作り、しっかりと行いましょう。
英語力をアップさせるには、暗記も必須。必ずその日のレッスンの復習は行いましょう。
各学校、ウェルカムパーティーやボートパーティー、BBQ などアクティビティ内容は様々。希望制なので、参加したいと思ったものだけに参加できます。
アクティビティに参加しない夜は、買い出しに行ってルームメイトと一緒に夕食を作る、というのも良いですね!
ルームメイトと英語で今日の出来事を話すのも良い勉強になります。週末どこへ行くかなど、予定を立てるのも楽しみの一つ。
もちろん、この時間に明日のレッスンに向けての予習・復習や英語で日記をつけるのもオススメです。
大まかな1日の流れはこんな感じです!
人によっては、フリータイムにジムに行ったり、ヨガ等の習い事をしたりする方もいますよ♪
その他、マルタは水道光熱費が高額なこともあって、洗濯には費用がかかる学校がほとんど。
そのため、洗濯をする時間が週1~2回程度この流れの中に入ります。
このように、レッスンに集中する時とのんびりする時のメリハリがついているのもマルタ留学のメリット♪
ぜひ、充実した毎日を過ごして下さいね!
写真協力(C)IELS
マルタについて | 基本情報(気候・治安・緊急・病院・電話のかけ方・チップ・お金・電気・交通など) マルタの主要都市紹介 マルタの観光スポット |
---|---|
マルタ留学について | マルタの気になる英語 マルタ留学の予算 マルタ留学の選び方 マルタ留学生活1日の流れ 滞在先の種類 語学学校一覧 よくある質問Q&A |
留学の準備 | 出発までに必要なこと マルタの留学保険 マルタの留学ビザ・申請方法 持ち物リスト 海外プリペイドカード 日本から契約できるお勧めの海外SIMカード! 防犯カバン とっさに使える英語フレーズ集! |
生活情報 | マルタの空港 交通機関 マルタのタクシー&便利アプリ 携帯電話 マルタのATM |