マルタ留学コラム&ブログ

Hello, Malta Lovers!! 皆さん、こんにちはー! 花粉症の私、最近はもう花粉もなくなって、気候も良くなってきて最高! と思っているのですが、どこに出かけられるわけでもないので…Stay home。。 実は自宅のベランダをちょっと改造したので、そこで日光浴(&お酒)を楽しみたいと思います(笑) さて、今回のブログではマルタの近況をご報告したいと思います…

続きを読む


みなさん、こんにちは! マルタの小学校ってどんなことしてるんだろう? 義務教育は日本と同じ? お受験はあるのかしら…? などなど、色々気になるマルタの教育事情。 今日はマルタの教育制度について、簡単ですが一緒に見ていきたいと思います! 幼稚園から大学までの流れ 日本の教育制度における小学校、中学校の区分とは少し違いますが、わかりやすく日本の区分と比…

続きを読む


みなさん、こんにちは! マルタは小さな島、東京都23区の半分くらいの大きさしかない、ということなんですが、 なんと、電車がないんですね。 マルタ島内での移動は、バスかタクシーかフェリーが主流、あるいは国内線と言う名の「水上飛行機」(よく海外のアクティビティ等で見かけるような、小型のもの)もあったりします! 電車がなくともバスを使いつつ歩けば十分、そしてマルタの景色を見ている…

続きを読む


アットマルタの提携校ECマルタより、最新の現地情報が届きました。 現地の状況と対面授業再開見込みについて マルタではロックダウン期間中に急ピッチでワクチン接種が進められた結果か、毎日の新規感染者数は激減してきております(現在は一般の40代への接種が始まっております)。 ただし規制緩和については様子を見ながらとなっており、4月26日現在では次のように緩和されています。 ・衣…

続きを読む


Hello, Malta Lovers!! 皆さん、こんにちはー! 最近はどうしても自宅にいることが多くなり、外に行かずに家で楽しめることは何か、と考えることが多くなりましたよね。 皆さんは、ご自宅での楽しみって何されていますか?? 何とかして楽しみを見つけつつも、やっぱり自宅での楽しみってどうしても限られますよね。 私の自宅での楽しみの選択肢はというと… …

続きを読む


今日はマルタのコロナ関連の情報をお伝えします。 4月23日(金)の1日の感染者は、33名。 週平均が37名となりました。 日本の感染者数を日々ニュースで目にすると、この数字には驚きますね。 かなり感染者の数は抑えられています。 ワクチン接種も着々と進み、1回目の接種を終えた方はなんと人口の40%まできました。 必要回数を終えた方は、約20%。 …

続きを読む


みなさん、こんにちは! 突然ですが、質問です! マルタで有名な動物といえば…?? マルタ通の方はお分かりかと思いますが… そうです! 「猫」です! マルタ島には猫が多く暮らしており(なんと人口を上回る数だとか??!) 「キャットビレッジ」という地名があったり、「猫島」なんて呼ばれることもあったりと、 猫好きなら一度は行ってみたい場所として有名です。 そ…

続きを読む


みなさん、こんにちは! さて、本日はマルタのコロナウイルスに関する情報をお伝えします。 4月19日の1日の感染者数は60人でした。 そして、週の平均は52名。一時期からすると、かなり感染者は減ってきている様子です。 そして、ワクチン接種について。 1回目の接種を終えた人の人口に対する割合は、38.1%。 そして、必要接種回数を終えている人の割合は16.9%となっています。…

続きを読む


みなさん、こんにちは! ご存知の通り、マルタの公用語は英語とマルタ語。 マルタの人は英語が話せるし、だからこそマルタに英語留学をしに行くわけですが、せっかく行くなら、マルタ語でマルタの人に挨拶くらいできたらいいなと思いませんか?? 今日はほんの少しだけですが、マルタ語の挨拶フレーズをご紹介します! マルタ語で挨拶してみよう! ※文字変換が正確でないところがあるかもしれませ…

続きを読む


LINK schoolに新しい滞在先がOPENしました♪ 現地日本人スタッフの方から、写真が送られてきましたので、ぜひご紹介します! Link Court Apartmentというシェアアパートです! なんと… 学校から徒歩30秒! 近いっ!!(笑) 早速、中の様子をお伝えします! こちらがリビングルーム! オレンジが映えています! オシャレ…♡ 広々と…

続きを読む


Hello, Malta Lovers!! 皆さん、こんにちはー! いやー…時が経つのが早すぎる!(笑) いきなり何!?という感じかと思うのですが。。(笑) 4月になって、学校や職場など新しい環境になった方も多いかと思いますが、なんだか4月って慌ただしくないですか!? 師走より慌ただしいんじゃないかと思っているのは…私だけ!?(笑) もう4月も中旬にな…

続きを読む


みなさん、こんにちは! 今日は私たちの姉妹ブランド「アドマーニ」より、お勧めの防犯カバンをご紹介します! [bm url="https://adomani-italia.com/ad/osusume-kaban/" description="スリから身を守る!イタリア留学やイタリア旅行にぴったりな鞄をご紹介。"]イタリア留学・旅行にぴったりの防犯鞄|アドマーニおすすめの逸品[/bm]…

続きを読む


とても春らしい陽気になってきましたね! 日本では3月から、いつになく早い桜の開花と満開のニュースが続いてきましたが、桜前線もそろそろ終盤戦。 今年もコロナウィルスのために、なかなかみんなで集まってお花見!とはいかないものの、外を歩けばあちこち色とりどりの花が咲き始めているのを見かけるようになりました。 マルタでも3月には、桜と似た花が咲いて、お花見気分になれるそう。 …

続きを読む


日本人にもようやく名前を知られるようになってきたマルタ。 まだまだ、「マルタってどこ?」「リゾート地?」「何語が使われているの?」といった疑問をお持ちの方もいるとは思いますが、そんな中でもよくありがちなのは… 「マルタってイタリアなの?」 というご質問。 …違うんですー!! 確かに、イタリアのすぐ近くですし、イタリアに似ていて、それっぽい雰囲気もある!(笑)…

続きを読む


Hello, Malta Lovers! 皆さん、こんにちは! さて、最近完全に春の日差しになってきましたね! なんだかポカポカ…はぁ~マルタの陽気を少し感じられる。。(空の青さが同じではないような気がしてしまいますが…苦笑) そんな気候になってきました! ただ、その一方で、日本国内の感染者数が急増していることが気になりますね。 イギリス型という言葉もよ…

続きを読む


“国際化社会”、“グローバルな人材”と言われ始めてから、もう何年?いや、何十年も経ちますよね。 今の日本において英語教育の重要性は、もはや重要だという認識より、英語をやるのは当たり前のようになっているなぁと感じています。 だからこそ、留学を考える方も多くなってきました。 それに、英語を習っている子供たちって本当に多くなったなと…! かつて塾で英語を教えていましたが、…

続きを読む


いよいよイースター、復活祭ですね♪ 2021年は4月4日です。日本では最近ハロウィンは一般的なイベントとなりましたが、イースターについては、あまりなじみがないかもしれません。 クリスチャンの多い国である欧米、そしてもちろんマルタにおいても、キリストが復活した日としてお祝いをします。イースター前夜から当日にかけて教会にて礼拝が行われ、その後お祝いのムードが漂ってきますよ! では…

続きを読む


Hello, Malta Lovers!! 皆さん、こんにちはー! 日本では様々な開始が「4月」ですので、いよいよ各場面における“新入生シーズン”到来となりました! ただ、今年も新しい門出における式典の様相は、今までとは違うものになりそうですね…。 初めての緊急事態宣言が発令されたのは、ちょうど1年前の今頃。 その時はこの先どうなってしまうのか… …

続きを読む


皆様こんにちは☺ 最近、マルタの問い合わせがとっても増えております。 なぜかというと・・・今、隔離期間なくすぐ留学できる国がマルタくらいだから! ということで、ちょっと日本人比率が増えてしまっているマルタですが、 それでも全校生徒の10~20%程度です。(※学校によります!) 今、マルタへ行くチャンス!!! ということでお問い合わせが増えているのですね。 そんな今日はマル…

続きを読む


本日はマルタ政府より昨日発表されたことにつきまして、皆様に最新情報をお伝え致します。 昨日は新規感染者510名と、最高記録を更新しコロナ感染拡大の現況を受けて、政府からの以下の規制が発表されております。 適用期間:2021年3月11日~4月11日 ・すべてのスポーツ活動の禁止 ・ホテルレストランの閉鎖、ルームサービスのみ提供 ・エッセンシャルでは…

続きを読む



資料請求・お問合せ資料請求・お問合せ

Monthly Archives