オンライン
電話・LINE・ZOOM・Skypeにて、毎日開催中!
9:30~18:30
London School of Commerce Malta (LSC) | マルタ留学なら留学相談・手続き無料の at malta (アットマルタ)
ヴァレッタ半島の先端部、フロリアーナにあるヨーロッパ・センターという建物に丸ごと入る語学(専門)学校。校舎の白いアーチ状の柱が目にまぶし...

Hello, what’s up?
皆さん、こんにちは!
留学に行く時って、持ち物の準備が結構大変。。
事前に色々とイメージして準備はするんだけど、「あー!あれ持ってきたら良かったぁ、、」というものも結構ある。。
ので、現在留学中の生徒さんが“マルタに持ってきた方が良いものリスト”をレポートとして書いてくださいました!
確実に参考になる内容…!!!
ぜひご覧ください!
皆さん、こんにちは!Maiです!
さて、今回は私がマルタに持ってきて良かったもの、持ってきたら良かったものが色々とあるので、お伝えしたいと思います!

これは飛行機に乗るときからすでに始まっていて、飛行機のときに必要なものは足置きでした。。。
マルタまでのフライト時間は長い…。。足を下ろしたまま何十時間と乗るのは足が本当に疲れる、、、!
リュックの上に足を乗せてましたが、足置きあったら快適になるのではないでしょうか??(マルタに来てからも絶対重宝するはず!)

マルタの冬、、、結構寒いです。壁から冷気がすごい入ってきます。
だけど、日本ほどは寒くないから、羽毛布団じゃなかったり毛布が薄かったり、、、
そんなとき湯たんぽが本当に重宝します。
(もこもこのパジャマも持ってくると◎!)

これも後悔したんですけど…文房具すんごく高いです。
ホッチキスは、、、安いのを探したらあるかもしれませんが、文房具屋に売っているので日本の5倍しました、、、
100均で買えそうなファイルが700円位したり。
なので、日本で揃えて持ってくることをオススメします。(長期滞在の人はホチキスの芯も忘れずに!)

これは一通り持ってきた方が良いですが、もし重たかったらアジアンスーパーでも買えます!
ただ、みりんはアジアンスーパーにもなかったです。
また、アジアンスーパーの調味料は高いので(ごま油1000円など)持ってこられるだけ持ってきた方が良いと思います。
あと、本当に後悔したのが日本のお菓子を持ってこなかったことです。
チョコレートの味が…!!!やっぱり日本と少し違って、、、私は日本のチョコレートが大好きなので、後悔でした。
どうしても食べたくなって、700円くらいするポッキーを購入してしまいました。(笑)
Maiさん、ありがとうございましたーー!!!
いや、本当にホチキスとか盲点ですよね(笑)
有難い情報…!
海外で生活をすると、日本の100均って神レベルなんだなということに気づきます(笑)
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
Maiさん、私がマルタの視察に行く時には、チョコレート持って行きますね!!(笑)
LSC Maltaが気になる!
MBAを取得したい!
とにかく日本人の少ない学校に行きたい!
という方は、ぜひぜひアットマルタにご相談ください!
そして!!!
3月13日(月)21:00~ LSC Maltaと繋いでインスタライブを行います!!
ちょっと遅めの時間ですが、お仕事から帰宅した方、ご飯を食べながらとか、お風呂に入りながらとか、リラックスしながらぜひご覧くださいませ!
LSCの魅力に迫ります!!
See you soon!!
ヴァレッタ半島の先端部、フロリアーナにあるヨーロッパ・センターという建物に丸ごと入る語学(専門)学校。校舎の白いアーチ状の柱が目にまぶし...

オンライン
電話・LINE・ZOOM・Skypeにて、毎日開催中!
9:30~18:30
東京
2025.11/10(月)
10:00~18:00
@アットマルタオフィス
大阪
未定
「お友達紹介キャンペーン」で
5,000円キャッシュバック
Institute of English Language Studies Malta
「ブラックフライデー2025」
申込:11/24迄
European School of English
「短期パッケージスペシャルオファー!」
申込期限: 12/11
Clubclass
「年内にご留学をされる方限定!特別オファー!」
EC Malta
「2026特別オファー」
・授業料15%オフ(12/22〆切)
・長期留学生向け!滞在先オファー(〆切未定)
Ace English Malta
「日本人向け特別キャンペーン」
申込:1/26迄