マルタ留学コラム&ブログ

マルタ留学のデメリットについて

Hello, everyone!
みなさん、こんにちは。

先日は、マルタ留学のメリットについてお話しいたしました。
少しでも魅力を感じていただけたら嬉しいです。


本日は、アットマルタスタッフが考える、マルタ留学のデメリットについてお話ししていきます。
マルタ留学を控えている方に事前に知っておいていただきたいことでもありますので、ぜひ最後までお読みいただけたら幸いです。


①直行便がない!

マルタへは直行便がありません。
そのため、ドバイやトルコ、またはヨーロッパの主要都市を経由して移動する必要があります。合計の移動時間は約20時間ほどかかります💦

乗り換えに不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、空港内には案内看板やゲートまでの所要時間が表示されています。
看板に従い、落ち着いて移動すれば、問題なく目的地へたどり着けます。
空港内にはショップも充実しているため、つい買い物を楽しみたくなるかもしれませんが、搭乗時刻に遅れないよう早めの行動を心掛けてください!

②飽きてしまうことも!

マルタは、東京23区の半分ほどの広さの、小さな国です。
そのため、長期滞在される方の中には「少し飽きてしまった」という声もあります💦

ただ、海や自然、旅行が好きな方には最高の環境です!
透明度の高い美しい海では、シュノーケリングやダイビングを楽しむことができます。
また、カーニバルやイースター、ビーチイベント、クリスマスなど、季節ごとに様々なイベントが開催されるため、一年を通して色々なマルタの魅力を体験できますよ!

③誘惑が多い!

マルタはリゾート地のため、賑やかなバーやクラブ、そしてすぐそばに美しいビーチがあります。遊びたくなる誘惑が多い環境です。

授業を逃すのはもったいないので、そんな誘惑とうまく付き合いながら、計画的に楽しむことをおすすめします!

④友人とのお別れが寂しい…!

マルタの語学学校では、1週間ごとにプログラムが組まれているため、毎週新しい友人を作ることができます。
一方で、特にヨーロッパからの学生さんたちは、2〜3週間ほどの短期間で帰ってしまいます。せっかく仲良くなったのに、、すぐにお別れなんてこともたくさんあります💦

ただ、出会いや別れを通して、国際的な交流の経験を積むことができるのも、マルタ留学の魅力です!

⑤冷房がない!

夏のマルタはとても暑いですが、光熱費が高いため、滞在先や学校で冷房が使えないこともあります。エアコンがある場合でも、追加料金がかかることが多いです💦

日本だったら家に冷房がないなんて考えづらいかもしれませんが、ヨーロッパには結構あります。
この「あるに決まっている」という感覚で行ってしまうと、無いものが多いと感じてしまうかも。。 これはもう受け入れるか、留学時期をずらすか、滞在先にエアコンのある学校に行くしかありません!無いのであれば、別の方法で暑さをしのぐ。。工夫も大事ですね!

⑥虫が多い!

マルタは海に囲まれているため、虫が結構多いです。特に夏の暑いシーズンは、滞在先のお部屋に大きな虫が出た!!なんてこともございました💦

最もやってはいけないのは、滞在先で食べたものをそのままにしておいたり、生ごみの処理を適当にしてしまうこと!アリが大量に発生してしまったりするので、ご注意を!

日本のように、家のシロアリ駆除を定期的に行ったりする習慣がなかったり、そもそも建物を取り壊すことなく増築したり、リフォームしたりするので、建物自体は古いものが多いのです。
事前に虫よけや対策グッズを持って行くのがお勧めです!


以上が、アットマルタスタッフが考える「マルタ留学のデメリット」でした。
もちろん、これはあくまでも個人的な意見ですので、どのように捉えるかは皆さま次第です。

ただし、留学後に「知らなかった!」「がっかり…」ということがないよう、今回はデメリットについても率直にお伝えさせていただきました。

マルタ留学のメリット・デメリットを踏まえた上で、「挑戦してみたい!」と思われた方は、ぜひアットマルタまでお問い合わせください。
皆さま一人ひとりにぴったりの留学プランをご提案いたします!

See you soon!

資料請求・お問合せ資料請求・お問合せ




他にもこんな記事が読まれてます!

Monthly Archives