オンライン
電話・LINE・ZOOM・Skypeにて、毎日開催中!
9:30~18:30
マルタ留学コラム&ブログ
最新学校情報【EC】その①
Hello, everyone!
みなさん、こんにちは!
暖かい日が続いておりますね。
また暑い夏が近づいている!と思っておりましたら、マルタでは一足先に花火大会が行われました! ご留学されたお客様より情報をいただいたのですが、日本の風情のある花火大会とはまた違い、世界中から集まった花火師たちによるパフォーマンスを披露するため、音楽なども流れていて、非常に盛り上がるそうです!
ちなみに、スリーマからはクルーズ船が出ていて、船の上で花火を楽しめます!
素敵ですよね。いつか必ずマルタの花火を見てみたいです!
さて、先日EC Maltaより日本人スタッフさんが来てくださいました。
毎回、マルタのお土産を持ってきてくださり、本当にありがとうございます。
こちらのお菓子は、マルタの伝統的なイースターのお菓子、Figolla(フィゴッラ)です。
ホワイトチョコレートでコーティングされたふわふわのクッキーにアーモンドペーストが挟まっていて、とても甘くて美味しかったです。
マルタの人々は家庭でも作っているようで、作りすぎたFigollaをご近所さんや職場などで分け合うのが伝統なようです。
食後にアドマーニスタッフで分け合っていただきました!
本来は、鳥やうさぎなどの動物の形をしたFigolliが一般的だそうで、この時期のお土産としてはぴったりですよね!
皆様も是非試してみてください!
さて、様々なお話を伺うことができましたので、皆様にご報告いたします。
今回は滞在先・人気のコース内容についてご紹介いたします!
ECの滞在先(シェアアパートメント)について
ECマルタにご留学を検討されている方、あるいはすでにご留学された方ならご存じかと思いますが、滞在先は学校から徒歩10〜20分ほどの距離に点在しています。
お客様の中には「通学時間もマルタの街を感じられるから好き!」という方もいれば、「できるだけ学校に近い方がいいな…」という方もいらっしゃいます。
実はこの徒歩圏内に多くの滞在先が用意されているのは、ECマルタが大規模校であり、滞在先の選択肢が非常に豊富だからこそ。
スタッフの方によると、例えば「シェアメイトと合わなかった」「環境が合わない」といった場合でも、空き状況次第で翌週から別の滞在先に移動できるとのこと。
これは大きな安心材料ですよね!
そして、たとえ少し距離のある滞在先になったとしても、ここはマルタ。
通学の道のり自体が旅のようで、歩くだけでヨーロッパの美しい街並みや、石畳の路地裏にひっそり佇むおしゃれなカフェ、小さなショップなど、新たな発見に出会えるチャンスです。
ECギャップイヤープログラムについて
ECマルタでは、国立マルタ大学でVisiting Studentとして1学期間、授業を受講したいというご希望の方向けに、前準備として「ギャップイヤープログラム」を実施しております。
ECマルタでしっかりと英語力を上げ、その英語力を大学で活かして、マルタ大学の興味のある分野の授業を受講できるという内容です!
日本の大学によっては、単位変換が認められる場合もあり、近年で人気のあるプログラムとなっております。
カナダやアメリカなどよりも費用を抑えて受講できるため、非常にお勧めのプログラムです。
EC30+/EC Escapesについて
ECマルタで最も人気の高いコースといえば、「30+」と「EC Escapes」。
特に社会人以上の方々からは、「同年代の仲間と一緒に学び、放課後も一緒に楽しめるのがとても良かった!」という声を多く聞きます。
クラスメイトが同世代だと、語学学習に対する考え方やモチベーションも似ていることが多く、「自分も頑張ろう」と自然と思える環境になりますよね。
年齢を気にせず安心して学べることは、大人の留学にとって大きな魅力の一つです。
また、「EC Escapes」にはリピーターも多いのが特徴。
ECはマルタだけでなく、カナダ、アメリカ、イギリスなど世界各地に校舎があるため、ECマルタでの経験をきっかけに、次は別の国のEC校に留学するという方もいらっしゃるそうです。
各国ならではのアクティビティを楽しめるのは、グローバル展開しているECならではの強みです。
新しいコース【AI Writing】について
ECマルタでは、昨年からAIを使いこなす授業、AI Writingを導入したようです!
その内容としましては、ビジネスで役に立つAIを活用しながら、英語の文章や
26歳以上の社会人の方を対象に行っており、非常に人気が出てきているとのこと!
以下、ECマルタのパンフレットより抜粋いたします。
AIツールはただの翻訳機でも情報検索機能でもなく、自分の文章をワンランク上のものにするための便利なツールです。ECのAIライティングでは、AIアプリでのより効率的な指示の出し方、AIに提示された内容の分析&修正、自分らしさを加味した最終形までのプロセスをしっかりと学びます。
さすが、大規模校ECマルタですよね!
新しい最新技術を取り入れながら時代にあったコースを考案しています。
ご興味のある方は、アットマルタまでご相談ください。
次回は、ECマルタ独自のオンライン学習ツール【My EC】についてご紹介いたします!
それでは、また次のコラムでお会いしましょう!
Have a nice day!
前の記事へ 次の記事へ