マルタ留学口コミ✕体験談

Malta University Language School にご留学されたF.E様(20代・女性)の体験談

Hello, everyone! 皆さん、こんにちは!

マルタ大学付属語学学校(Malta University Language School)に2週間のご留学をされたお客様より、体験談が届きました!

今回の体験談も、マルタ留学をお考えの皆さんがきっと気になっていらっしゃる情報が盛りだくさんですので、是非最後までお読みください!


氏名:F.E様
語学学校:語学学校:Malta University Language School(マルタ大学付属語学学校)
期間:2週間
コース:General Englishコース


Q1. 今回のマルタ留学はいかがでしたか?全体の感想をお聞かせください。

とても満足しました。
滞在期間が2週間と短期で、帰国の頃になるとあと1週間ほど追加で滞在したいなと思うほどマルタが好きになりました。地元の人もとても親切で、治安も良かったです。

Q2. 留学先にマルタを選んだきっかけや、この学校を選んだ決め手は何でしたか?

他の留学先よりも費用が安く、ロケーションもとても良かったからです。

Q3. 学校の様子はいかがでしたか?

日本人の数や1クラスの人数、レッスンの内容、学校や先生・スタッフの雰囲気など
春休みということもあり、日本人の数は圧倒的に多かったです。しかし、日本人同士のペアワークやグループワークでも英語を使って話すことがほとんどだったので、雰囲気はとても良かったと感じました。

Q4. 滞在先はいかがでしたか?

スタッフの方々が親切でした。
定期的に清掃も行ってくれるので、良かった。
学校へも徒歩で行くことができるので、良いと感じました。

Q5. アクティビティには参加されましたか?参加したものがあれば感想をお聞かせください。

イムディーナのナイトツアーに参加しました。
遺跡を見学しながら、マルタの歴史を学ぶことができました。
全て英語で理解するため、英語力向上に繋がったと感じました。

Q6. マルタにこれは持って行って良かった!これがあったらよかった!というものを教えてください。

冬は雨季で、雨が降ることが多く、滞在中も雨が降りました。日本よりも道路の水捌けが悪く靴がびしょ濡れになってしまったので替えの靴をもう一足持っていけば良かったです。

Q7. 友達を作るポイントや、ご留学中に心がけていたことはありますか?

クラスの日本人の割合が多かったが、できるだけ日本語を使わず、英語を使うように心がけました。自分の考えをはっきり伝えることも心がけました。

Q8. トータルでかかった費用はどれくらいでしたか?

7万円くらい(現地使用分)。食事代に多くかかりました。

Q9. マルタのイチオシのお店や観光スポットなど教えてください!

マルサシュロックは、海沿いにある漁村でカラフルな船が綺麗でした。
日曜日には朝市があり、海鮮や果物、お菓子、雑貨などの屋台が沢山並ぶのでお土産を買うのにピッタリだと思います。
海鮮を扱ったレストランも多くあるので、おすすめです。
また、市場からは少し遠いですが、冷戦終結記念碑もあるので行ってみてもいいと思います。
そして、スリマにあるTa’ krisというお店で食べたうさぎ料理が美味しかったのでぜひ行ってみて欲しいです!

Q10. 帰国後のご予定は?

英語の勉強を引き続きしたいと思っています。

Q11. アットマルタを利用していかがでしたか?

渡航前や滞在中のサポートがしっかりあったので、利用して良かったです。
留学に関する疑問にも親身に応えてくださったので、問題なく行くことができました。

Q12. これから留学をしたいと思っている方に一言お願いします!

多様な文化や考え方に触れることができる良い機会になります。また、日本とは違う生活を体験することで、自国の良さにも気が付くことができ、新たな発見に繋がるのでぜひ留学してみてください!


いかがでしたでしょうか?「マルタが好きになりました」というお言葉をいただき、とても嬉しいです!

マルタ大学附属語学学校では、春休みと夏休みの時期に特に日本人比率が高くなる傾向にあります。
ただ、その中でもしっかりと英語を勉強する強い意思を持って英語でのコミュニケーションを図っていたとのこと、素晴らしいです。

今後の英語学習も応援しています!

F.E様、ご協力いただきありがとうございました!!

もっと読みたい!マルタ留学体験談