オンライン
電話・LINE・ZOOM・Skypeにて、毎日開催中!
9:30~18:30
マルタ留学口コミ✕体験談

Easy School of Languagesにご留学されたM様(50代・女性)の体験談
Hello, everyone! 皆さん、こんにちは!
今回は、アットマルタで特に人気の語学学校「Easy School of Languages」のGolden Age Programmeにご参加いただいたお客様から、素敵な体験談が届きましたのでご紹介します!
このプログラムは、ハイシーズンを避けた毎年3月、4月、6月、9月、11月頃に開催されており、2週間のシニア向け特別コースとして、多くの方にご好評をいただいています。
英語学習とマルタ観光のどちらも満喫できる、プログラム内容が魅力です。
シニア留学にご興味のある方、必見です◎
氏名:M様
語学学校:Easy School of Languages
期間:4週間
コース:Golden Age Programme
Q1. 今回のマルタ留学はいかがでしたか?全体の感想をお聞かせください。
ちょうど時期がマルタの国際花火大会と重なったり、フロリアーナ地区のお祭りとかぶったので、普通では経験できない事を体験する事ができました。ヨーロッパの方は英語を少し勉強すれば簡単に話せると思っておりました。が、そんな事はなく、お互いが聞こう、話そうと努力していたので、勉強になりましたし楽しかったです。また、ゴールデンエイジなので、余裕もあり優しいと思いました。
Q2. 留学先にマルタを選んだきっかけや、この学校を選んだ決め手は何でしたか?
マンマミーアの世界に憧れて、コロナ前に相談しておりましたので、初志貫徹、本当に行けて良かったです。実は脳梗塞を発症し、リハビリ兼ねての留学でしたので、アットマルタさんが、この学校を提案してくださりピッタリでした。
Q3. 学校の様子はいかがでしたか?
日本人の数や1クラスの人数、レッスンの内容、学校や先生・スタッフの雰囲気など
最初の1週目は10人、リトアニアの学校からの研修の先生方5人、スイスの方2人、中国のかた1人、私含めた日本人2人でした。
二週目は9人、イタリア1人、フランス2人、スイス1人、スペイン1人、日本人3人、ごめんなさい、もう1人どこからか難しい小さな国だったと思います。
先生は優しいチリ出身の方でしたが、レベルの低いクラスでしたので楽しいだけでした。また、学校のアクティビティスタッフは最高で、学校終了後の個人的なバカンス旅行なのに、おすすめのお店など色々と教えてくれました。
Q4. 滞在先はいかがでしたか?
フロリアーナにある学校の4人でのシェアアパートでした。何よりも学校まで徒歩10分で、素晴らしい景色を見ながらの通学といく最高の場所にありました。花火と重なったので、夜は学校の屋上までふらっと歩いて観に行けたのも、またアクティビティの送迎地点からも近く、すごく楽ちんでした。ただ、ヴァレッタに仕事に行く車の音がちょっとうるさかったです。
Q5. アクティビティには参加されましたか?参加したものがあれば感想をお聞かせください。
年寄り向けのアクティビティばかりでしたので、無理はなかったです。行く必要ある?や重要なところには時間かけずに、違うところに時間かけたりと疑問に思うところはありました。
Q6. マルタにこれは持って行って良かった!これがあったらよかった!というものを教えてください。
坂道や石畳が多いので、スニーカー必須です。もう一足あったら?と思いました。
Q7. 友達を作るポイントや、ご留学中に心がけていたことはありますか?
とにかく、笑顔でコミュニケーションです。手振り身振りで、英語が間違ってても、相手に伝えようとすることが大事ではないかと。
Q8. トータルでかかった費用はどれくらいでしたか?
私はマイルを沢山使ったので、お昼ご飯代と朝夜の食材やらで、38万くらいだと思います。(授業料も含みます。)
Q9. マルタのイチオシのお店や観光スポットなど教えてください!
外食は、私には全て塩が多く感じました。スリーマにあるBusy Beeというお店のおかずパンケーキが一番美味しかったです。
と、やはりゴゾ島の海の綺麗さに癒されてほしいですね。
Q10. 帰国後のご予定は?
有難い事に海外の方と触れ合う機会が多いので、頑張ってカタコト英語を話し続けて、脳みその老化をゆっくりにしたいと思います。
Q11. アットマルタを利用していかがでしたか?
必要な情報だけをくださり、しつこく感じない、そして安心感はある感じでした。私には良かったです。
Q12. これから留学をしたいと思っている方に一言お願いします!
百聞は一見に如かず
そこに行って、自分で感じる事が一番だと思います。このような時代で情報過多なので、とにかく自分で体験して感じる、、幅が広がること間違いなしです。
皆さま、いかがでしたでしょうか?
マルタでの留学生活の様子が、より身近に感じられたのではないかと思います。プログラムの雰囲気や滞在先での生活など、これから留学を計画されている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
『とにかく笑顔で手振り身振りで、英語が間違ってても、相手に伝えようとすること』
これは、留学を楽しみ、実りあるものにするための大事なヒントですね!
今回のご経験を活かし、M様のこれからの人生が素晴らしいものとなりますよう、アットマルタ一同応援しています!
マルタ留学についてのご相談は、アットマルタまでお問い合わせください!
資料請求/留学相談はこちらから! » この学校の紹介ページを見る! »
前の記事へ